重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
February 09
February 09
◆原種えのき、人参、ごぼう、れんこん、厚揚げ、鶏ミンチを重ね煮し◆
蓋を取って炒りつけました。
白たまりで味付け。
ブロッコリーのスプラウトをトッピング。
ごはんの間には
・刻み水菜
・昆布粉
・人参のぬか漬け
ごはんの上には
・リーフレタスごはんの上には
・蒸しさつまいもと
・福神漬けも添えました。
ごちそうさまでした ^^
ごちそうさまでした ^^
PR
2017
February 08
February 08
◆まいたけ、大根、カリフラワー、人参、れんこんボールの重ね煮◆
れんこんボールはイワシミンチとれんこんと塩糀を混ぜたもの
仕上げに小松菜を入れて、塩糀大さじ2で味付け
ブロッコリースプラウトをちらして。
ブロッコリースプラウトをちらして。
・水菜の刻んだも、人参のぬか漬け、昆布粉をごはんの間に。
・福神漬を添えて。
ごちそうさまでした ^^
ごちそうさまでした ^^
2017
February 07
February 07
◆えのき、かぶら、菊芋、ねぎ、人参、はんぺんの重ね煮◆
ブロッコリーは仕上げに入れて
塩糀で味付け。
・リーフレタスの上に鮭を乗せて
・刻み水菜はごはんの間に。
かぶらがトロトロでおいしい〜。
ごちそうさまでした ^^
ごちそうさまでした ^^
2017
February 06
February 06
◆こんにゃく、大根、里芋、ねぎ、人参、厚揚げの重ね煮◆
しろたまりで味付け
ごはんの間には
・水菜刻み
トッピングはつゆに漬けた
・青梅の羅漢果漬け
味の染みた厚揚げってなんておいしいんでしょう (^-^)
ごちそうさまでした ^^
2017
February 03
February 03
◆えのき、大根、人参、れんこん、シイラの重ね煮◆
仕上げにブロッコリーを入れて
塩糀で味付け。
シイラの下にはリーフレタス
ごはんの間には
刻み水菜
昆布粉
母からの福神漬けも添えてー。
ごちそうさまでした ^^