忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
April 06


肉じゃがといっても
うちは豚じゃがですが☆

◆まいたけ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、豚肉の重ね煮◆
豚肉は塩糀で下味を付けています。
久々に白たまりで味付け。
・フリルレタス
・サニーレタス
・レタス を敷いた上に肉じゃがをのっけて

ごはんの間は
・切り干し大根のぬか漬け
・壬生菜の浅漬け をサンドイッチ。

ごちそうさまでした ^^ 






PR
2017 
April 05


◆マッシュルーム、大根、人参、れんこん、しいら◆
塩糀で味付け

またまた子どもが焼いた卵焼きも ♪ 
(ありがとうーーー)
・フリルレタス
・サニーレタス
・レタス を敷いた上に ^^ 

ごはんの間には
・切り干し大根のぬか漬け
・刻み水菜

ごちそうさまでした ^^ 




2017 
April 04


◆えのき、大根、じゃがいも、人参、いわしたたきの重ね煮◆
塩糀で味付け。
ブロッコリーと春わかめは仕上げに。
・フリルレタス
・サニーレタス
・レタス を敷いた上に乗っけて

ごはんの間には
・かぶのぬか漬け
・刻み水菜 を。

・はっさく







こちらは番外編 ? 

子どもに急遽お弁当が必要になって
ごはんをしゃけといっしょに炊いて
しゃけむすびに。

あとはんぺんを刻んで白たまりで味付けをして
フリルレタスと人参のぬか漬けと和えただけ (^^:;) 

でも
ペロリと食べてくれたみたいで
よかったです。

ごちそうさまでした ^^ 







2017 
March 28


◆ぶなしめじ、大根、人参、厚揚げの重ね煮◆
ブロッコリーは仕上げに。
多分白たまりで味付け。

・フリルレタスを敷いた上に乗っけて

ごはんの間には
多分何かはさんでるはずー(^^:;)

ごちそうさまでした ^^ 







2017 
March 27


◆えのき、しろな、さつまいも、ねぎ、人参、厚揚げ、鶏肉◆の重ね煮

・フリルレタス
・サニーレタスを敷いた上に。

ごはんの間には
・壬生菜浅漬け
・かぶぬか漬け

ごちそうさまでした ^^ 







[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]