重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2016
November 18
November 18
◆ひらたけ、冬瓜、さつまいも、人参の重ね煮◆
ピーマンは仕上げに。
しろたまりで味付け。
おととは
「三陸のお任せ鮮魚セット」の中から
塩糀に漬け込んでいたもの。
メモしていないなじみのない名前でした(^^:;)
でもおいしかったです。
ごちそうさまでした ^^
PR
2016
November 17
November 17
今日は
◆ひらたけ、冬瓜、里芋、人参、イワシのすり身の重ね煮◆
ピーマンは仕上げに。
そしてイワシなので ?! 今日はお味噌で味付けしました。
ご飯の間には
水菜の浅漬けをはさんでいます。
ごちそうさまでした ^^
そしてイワシなので ?! 今日はお味噌で味付けしました。
ご飯の間には
水菜の浅漬けをはさんでいます。
ごちそうさまでした ^^
2016
November 16
November 16
◆えのき、なす、大根菜、人参、鶏ミンチ◆
仕上げにピーマン
塩糀で味付け
・長芋、かぶのぬか漬け、わかめ和え
・水菜の浅漬けをご飯の間にサンドしています。
↑ これはお野菜増量大作戦のためー。
また詳しく書く、予定(書けるかなっ(^_^;))
ごちそうさまでした ^^
2016
November 15
November 15
◆ひらたけ、なす、玉ねぎ、人参、ハマチの重ね煮◆
しろたまりで味付け。
ハマチは塩糀で下味をつけていたものを
重ね煮の一番上に乗っけただけ。
(しろたまりはかけていません)
あとは
・こんにゃく←これはおでんから拝借 ^^
・四角豆の天ぷら←ちょっと頑張って天ぷらを作ってみましたっ ♪
ごちそうさまでした ^^
2016
November 14
November 14