重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2016
October 25
October 25
今日は久々に普通(^^)のお弁当っぽく
詰めてみました〜。
ちょっとだけおこげになったごはんと
◆しめじ、こんにゃく、なす、かぼちゃ、人参、厚揚げの重ね煮◆
本当はここに
ピーマン、鷄ミンチを重ねるつもりだったのですが
なんだか手順が狂って
厚揚げだけ取り出して、鶏ミンチといりつけて
仕上げにピーマンを入れました。
あとは
・長いもの梅醤番茶和え です。
ごちそうさまでした ^^
ごちそうさまでした ^^
PR
2016
October 24
October 24
◆しめじ、緑なす、玉ねぎ、人参、厚揚げの重ね煮◆
白たまりで味付け。
お揚げさんと白たまりって合うんですよね〜。
・長芋とオクラの海苔醤油和え
ベジ弁当になっていました。
だけど
厚揚げって存在感ありますよねー。
ごちそうさまでした ^^
2016
October 21
October 21
今日は
◆しめじ、緑なす、玉ねぎ、人参の重ね煮◆に
ピーマンは仕上げに。
白たまりで味付け。
その他に
・煮付けにした宋八カレイ
・蒸し煮したさつまいも でした。
ごちそうさまでした ^^
2016
October 20
October 20
今日は◆しめじ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、エゾシカミンチ◆の重ね煮
仕上げにししとうを。
塩糀で味付け。
今回はシナモンは使いませんでしたが
臭みなどは気にならなかったです。
ごちそうさまでした ^^
2016
October 19
October 19
今日は◆しめじ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、はんぺんの重ね煮◆に
仕上げにししとうを。
白たまりで味付け。
お野菜がなくなって来ていますっ。
今の農家さんは10日に1度の配達なので
ちょっと足りないかなぁ……。
うーん
また考えますっ。
ごちそうさまでした ^^