忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
April 28
今日は1品だけでしたが



イカの重ね煮トマトピューレ和え
 舞茸、キャベツ、小松菜、長芋、人参、イカリング
 ←火が通ってからトマトピューレと塩で味付け

後は
・甘夏、パイナップル、レーズン
・ごま塩


トマトケチャップは甘くて使いたいとは思わなかったのですが
オルターのカタログでトマトピューレの特集をしていて
試しに使ってみたらいい感じ〜。

ありがとう☆

ごちそうさまでしたー。



PR
2015 
April 27
珍しく、ほんとにこの先ありえないかも、のお弁当になりましたー。



思い立ってのかき揚げ。
玉ねぎと人参とさくら海老。

作りながら
やっぱりわたしは揚げもの系は苦手だぁ。
ということを再確認しちゃいましたが。

あとは

◆舞茸、じゃがいも、人参、鶏肉の重ね煮◆
 舞茸、じゃがいも、人参、鶏肉の重ね煮←やっぱりまたしろたまりで味付け。

・ほうれん草のおひたし←醤油ととろろこんぶ
・ゆかり

塩糀を切らしちゃって久しく
やっぱり恋しいですー。

糀、買いに行かなくちゃ。
(前回確認せずに行ったら売り切れでした……)

作るのは大変ですが
でもおいしいのはおいしいですね。揚げものって。

ごちそうさまでしたっ。






2015 
April 24


宅配で届いた元気な葉付き玉ねぎちゃんを見た瞬間
<お揚げと炊きたいー>と思いました。


◆葉付き玉ねぎの重ね煮◆
 舞茸、葉付き玉ねぎ、揚げ←白たまりで味付け

◆ほうれん草のアーモンド和え◆も重ね煮で☆
 ほうれん草、人参、はんぺん←おしょうゆとアーモンドで味付け

あとは
・長芋のゆかり和え
・みかん&ドライパイナップル
・ごま塩 です。


葉付き玉ねぎとお揚げの炊き合わせの
玉ねぎの甘みがおいしかったー。
明日はスープにしようっと。

ありがとう。
ごちそうさまでした☆




2015 
April 23


今日はイワシのミンチにネギとでんぷんを入れて魚団子にし
それを重ね煮。

オルターのカタログを見ていたら
長芋とキウイフルーツのサラダが載っていたので
ちょこっとおしゃれ(?)に。

◆とと団子の重ね煮◆
 ひらたけ、キャベツ、人参、とと団子の重ね煮←白たまりで味付け

・長芋とキウイフルーツのサラダ←きんかんシロップかけ
・甘夏&レーズン
・ごま塩

ごちそうさまでした♡




2015 
April 22
晩ご飯は諸般の事情により焼うどん。
ってうちはメニューから入ることは珍しいのですが

ほんじゃま、と
ちょっと多めに舞茸、キャベツ、玉ねぎ、人参、はんぺんの重ね煮を作って
お味噌汁用に取り分けた後ソースで味付け。

約半分をお弁当に。
残りにうどんを入れて再加熱〜。

炒めない焼うどんの出来上がり。
油っ気の欲しいパパちゃんにはちょっと油をたら〜りとかけました。


そんなわけで今日のお弁当は




◆春キャベツのソース重ね煮◆(ソースで煮ていないけれどっ)
 舞茸、キャベツ、玉ねぎ、人参、はんぺん←ソースで味付け&あおさをパラパラ

・長芋の高菜漬け和え
・春キャベツのキムチもどき
・甘夏&レーズン
・ごま塩 です。

ごちそうさまでした☆



[88] [89] [90] [91] [92] [93] [94

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]