重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2015
April 21
April 21
2015
April 20
April 20
今日のお弁当は
しゃけに
◆アスパラガスの重ね煮◆
人参、アスパラガス、山芋、ひらたけーしろたまりで味付け
夏みかんと干しぶどう
わさび菜
ゆかり
です。
アスバラガスがおいしいー♡
ありがとうございます。
今回も
アスパラガスの重ね煮の残りは
おみそ汁になりました〜。
おかずになって、お汁にもなる。
だから重ね煮もお弁当も続いているのかなぁ。
と思います☆
ちなみに今日のしゃけは
冷凍してあったものを
お鍋に放り込んで
ごはんといっしょに炊いただけー。
ほんとは焼いた方がおいしいのですが
まだ本調子でないのもあったりで
こんな方法も取らせてもらっていますっ。
2015
April 14
April 14
昨日はパパちゃんの地元でうれしいことがあったので
お祝いにさわら。

あと昨日のたけのこが残っていたので
重ね煮で若竹煮。
(残りはお味噌汁に)
◆若竹煮◆
油揚げ、玉ねぎ、わかめ、たけのこ
◆アスパラガスと山芋と人参と舞茸の重ね煮◆
あとは
・甘夏
・サラダ菜
・とろろこんぶ です。
お祝いにさわら。
あと昨日のたけのこが残っていたので
重ね煮で若竹煮。
(残りはお味噌汁に)
◆若竹煮◆
油揚げ、玉ねぎ、わかめ、たけのこ
◆アスパラガスと山芋と人参と舞茸の重ね煮◆
あとは
・甘夏
・サラダ菜
・とろろこんぶ です。
2015
April 13
April 13
今日は特別に
一汁一飯を作りました♡
◆たけのこごはん◆
干しエビ、人参、たけのこ、舞茸、しょうが、昆布、アスパラ
彩りにわさび菜を少し。
◆あさり汁◆
あさり、人参、玉ねぎ、じゃがいも、小松菜
それをお弁当へ。
(あれ? 画像がちっちゃくなっちゃったっ)
ごはんはそのままま。
・あさり汁を具だけ塩糀で和えて
・山芋のゆかり和え
・甘夏
・サラダ菜
何だかあさりちゃんがちゃんと生きていて
調理するのを少し躊躇しましたっ。
ありがとう。ごちそうさま。