忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
September 04


とっても珍しくチーズを使いました。

◆トマト、オクラ、玉ねぎ◆
を重ね煮して、kusatiのイタリア原産の煮込み用トマトだったからか
無性にチーズを入れたくなりましたぁ。

わたしはチーズは苦手なので食べていないのですがね^^

パパちゃんはそこそこチーズが好きなので
まぁよかったのでは??? 

1つだけ残念なのは
オクラを後で入れればよかったな。
色合いもくすみ、食感も柔らかくなりすぎましたっ……。

次からはそうしようっと。


ごちそうさまでした。


PR
2015 
September 03


今日は
◆かぼちゃ、ししとう、人参、鶏ミンチの重ね煮◆
今日はお味噌の気分だったのでお味噌で味付けしたあと
プチトマトをちらしました。

ごちそうさまでした。








2015 
September 02


昨日は
パパちゃんはお休みを取ってました。
なので今日から新学期〜。

さわらとプチトマトの他

◆しめじ、なす、ししとう、玉ねぎ、人参の重ね煮◆
白たまりで味付け。

またまた塩糀が切れてしまって
さわらちゃんも塩をふって重ね煮のお鍋に入れて加熱ー。

やっぱりお鍋1つでできちゃいました。

ごちそうさまでした。









2015 
August 31


今日は

◆ししとう、なす、イワシミンチの重ね煮◆
に人参を入れる気にならなかったので上のものだけでー。
あとでミニトマトをちらしました。

でも人参は食べたかったので
お揚げさんと蒸し煮ー。

なんだか気分で調理しているので
自分でもよくわからないです^^

でもおいしかった。

ごちそうさまでした。








2015 
August 26


なすと油。
そして甘辛い味。
時々食べたくなります。

なのでみりんを使って
油で炒めてから干しエビと煮込みましたー。

重ね煮は
◆トマト、ズッキーニ、長芋、人参、キスミンチ◆
白たまりで味付け。です。

ごちそうさまでした。



[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]