忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
August 17


◆しめじ、ズッキーニ、長芋、ささげ、人参、キスミンチの重ね煮◆
キスミンチは塩糀で
あとは白たまりで味付け。

今日は珍しくおかず(?)も。

・長芋、オクラの梅醤番茶和え
・きゅうりとトマトの塩糀和え

ごちそうさまでした。


PR
2015 
August 14


久々にKusatiへ行けました♪
で、◆瓜、うちのじゃがいも、ささげ、とうもろこし、オルターの人参、さわらの重ね煮◆

子どもがドラえもんみたい。
と言いだしてこんな盛り付け?に〜。

Kusatiのトマトは後でトッピング。

子どもが
「ここのトマトはおいしいからいくらでも食べれるわぁ」
と言っていました。
ほんと、わたしの手も止まりませんでした(^_−)−☆


ごちそうさまでした。

2015 
August 13


パパちゃんのお休みも終わり
今日からまたお弁当再開です★

◆こんにゃく、しめじ、長芋、玉ねぎ、人参、いわしミンチの重ね煮◆
いわしミンチには味噌を乗せておいて、小松菜は後から投入。

ごちそうさまでした。

2015 
August 07


空芯菜がやって来たので

◆しめじ、空芯菜、人参、キスミンチを重ね煮◆
里芋マッシュがあったので上にのっけて。

ごちそうさまでした。


来週前半はお弁当はお休みです〜。

2015 
August 06


夏真っ盛り。さっぱりしたーい。ということで

◆しめじ、オクラ、ピーマン、玉ねぎ、はんぺんの重ね煮◆
それに塩糀で和えたきゅうりとトマトを乗っけましたー。

ごちそうさまでした。


[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]