忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
September 15


えのき、ししとう、キャベツ、玉ねぎ、人参◆
白たまりで味付けして最後にトマトをちらして。

さわらちゃんは
塩糀で和えておいて
重ね煮のてっぺんに乗せて蒸し魚に。

またまた1つのお鍋で作っちゃいましたっ。


ごちそうさまでした。
PR
2015 
September 14


なはは〜。
ちょっとラクうま弁?!

本日はゴーヤー、トマト、キスミンチを重ねて
塩糀で味付けしただけーーー。

わたしはゴーヤーは苦手ですが
パパちゃんは好きなのでね☆

ごちそうさまでした。


2015 
September 11


◆えのき、トマト、なす、きゃべつ、かぼちゃ、玉ねぎ、イワシミンチ◆
イワシミンチとくれば味噌で味付け♪

やっぱり昨日の今日だけに
自然な味付けがいいなぁ。と感じましたっ。

ごちそうさまでした。




2015 
September 10


◆たけのこ(水煮)、トマト、ピーマン、玉ねぎ、人参、キスミンチ◆
の重ね煮を
じゃーん(?!)

オーサワ オーサワ青椒肉絲の素 100g

価格:299円
で、味付け〜。

なぜに???
と思われた方

というのも
わたしはこの製品を
レトルトと思っていたんですね。

で、わたくし不在時のパパちゃん用に1つ買い置きしていたのですが
一向に減らない。

なんでぇ?
とよく見てみると
調理されたレトルトではなく
その名の通り「素」

合わせ調味料だけだったんです。

あーーー。
だったらわたしが調理しよう。
と使ったわけです。

でも、でも……。

封を切ると
このどこかでかいだことのある匂い。

えーと、えーと。

あ! 
酵母エキス」のにおい!

かいだことあるんかい?
はい、ありますよー。

ナチュラルハーモニーの講演
実際に嗅がせてもらったんですよ。

あれはパウダー状の形状もにおいも
化学調味料的なものでした(主観入りまくりデス)

あれが入るとパンチの効いた味になる。
でも「化学調味料ではない」ということになっているそう。

なので「化学調味料不使用」なのにパンチの効いた味
にできちゃうそうで……。

実際このラーメン



オーサワのベジ玄米ラーメン(しお)

価格:206円

などは
パパちゃんも物足りなくないそうで(^^:;)


わたしも時たま無性ーに食べたくなる時があったのですが
今回はにおいにうっ、
味見してうっ、となりました。

わぁ、もう「卒業」できたのかしら♡

それはともかく
今日のお弁当はちょっ変り種でした。
(マクロの素材を使ったのにお魚使っているとことかもー)

ごちそうさまでした。










2015 
September 08


◆トマト、ピーマン、かぼちゃ、玉ねぎの重ね煮◆
(もしかしたら鶏ミンチも入っているかも? 記憶が……)
味付けは白たまりで。
9/4の反省も踏まえて
今日はオクラは最初から入れず。

ただ後でちらしただけなので浮いちゃったかなぁ……。

最後にさっとだけいっしょに火を通せばよかったかな?
日々発見???


[77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]