忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
August 25


今日は子どもが卵焼きを作ってくれました☆

重ね煮は
◆しめじ、ししとう、人参、はんぺん◆
白たまりで味付け。

あと長芋の梅醤和えも。

暑さももうちょっと?
乗り切りましょうね☆ 

ごちそうさまでした。


PR
2015 
August 24


◆なめこ、ズッキーニ、長芋、人参、鶏肉の重ね煮◆
kusatiのズッキーニ、やわらかくておいしい♡
白たまりで味付けして、トマトと青のりをちらしました。

ごちそうさまでした。


2015 
August 21


◆しめじ、ゴーヤー、玉ねぎ、人参、はんぺんの重ね煮◆
トマトをトッピング。

パパちゃんはゴーヤーが好きなので
kusatiにあった子で。

でもね
今日も昨日よりかは回復していましたが
それでもやっぱりどこかわさわさしていたから?

またまた
味が決まりませんでした……。

ふぇーん。

それでも
ごちそうさまでした。



2015 
August 20


◆しめじ、わかめ、かぼちゃ、玉ねぎ、鶏ミンチの重ね煮◆

トマトを散らして。

でもね
この日精神的にわさわさしていたからか
なんだか調和の取れていないおかず(味)になっちゃったっ。

彩りに構う余裕もなく……。

やっぱり出ちゃうんですね(>_<)



重ね煮の時にかぼちゃを多めに入れて
取り分けた分はおやつの材料になりました☆




ごちそうさまでした。


2015 
August 18


出かけるので
あるもの全部を重ね煮〜。

◆なめこ、トマト、なす、ズッキーニ、ししとう、ささげ、いわしミンチの重ね煮◆

きゅうりの塩糀和えも添えてー。

ごちそうさまでした。



[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]