忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2024.04. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2024 
April 17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
April 26
昨日の「水あり重ね煮と水なし重ね煮ー其の壱」の続きです。
(こちらもわたくしの個人的な感想になります☆)

水あり重ね煮と水なし重ね煮について
もう少し詳しく説明すると

「水あり重ね煮」はその名の通り水を使って重ね煮をして
「水なし重ね煮」は水を使わずに重ね煮をする方法です。

どちらも食材を重ねて煮ることや
基本的に皮むきはしない、アク抜きもしない
などはいっしょです。

ただ
「水あり」の方は
どちらかと言えば「食べきり」タイプ。

もちろん
煮物でも和え物でも汁物でも
多めに作って常備菜にしたり
翌日以降も食べることはできますし

梅崎先生も『重ね煮だからすごくおいしい』の本の中で
「まとめて作ってアレンジ」するレシピも出されていますが

まぁ基本は
メニューを決めて作ってそれを食べる感じです。

「水なし」の方は
長期保存と使い回しを前提に作られるので
痛みにくいよう水は使わないようです。

そして作ったものに食材を足して
いろいろなおかずに展開して行く
という方法です。


どちらも良さがあるので
合う方で作ればいいと思います。
(そしてどちらもおいしい♡)

わたしの場合は
どうしても「水なし」の方は焦がしてしまうのと
元々作り置きが苦手なタイプなので
その時その時完結の「水あり」の方が合っているかな?
という感じです。

それでも泊まりがけで家を開けたり
この間のように体調が悪い時などは
「水なし」を作っておく、ということもしますが。

ま、臨機応変に〜。





PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[21] [20] [19] [18] [17] [16] [14] [13] [12] [11] [10

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]