忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
December 18


◆えのき、かぼちゃ、玉ねぎ、はんぺん◆
ターツァイは仕上げに投入。白たまりで味付けー。

かぼちゃがなかなか減らないです。
うーん、明日はスープにして一気にいただいちゃおう ! 

ごちそうさまでした。





PR
2015 
December 17


◆しめじ、大根、かぼちゃ、玉ねぎ、キスミンチの重ね煮◆
仕上げに冷凍ブロッコリーを投入〜。今日の味付けは味噌♪

かぼちゃがやわらかくなりすぎちゃいましたっ。

お鍋にかけたらほったらかしの重ね煮なんで
ついつい(^^:;)

スープにしたらそれもおいしいんだけれど
お弁当やおかずにはもう少し手前で火を止めたらよかったかなっ^^


ごちそうさまでした。








2015 
December 16


おでん、まだありまーす^^

今日は
◆重ね煮おでんからはこんにゃく、大根、菊芋、人参◆
かぼちゃとイカとブロッコリーをいっしょに温めました。

ごちそうさまでした。









2015 
December 15


とは言いつつ
棚田のお米はパパちゃんと子どもがかかわって
お米、黒米、緑米、もち米、の小米をいただいたのとで
子どもがこっちの方が好きなようなので
わたしが食べる以外は小米ブレンドにしています^^

なのでしばらくはこのご飯が続くと思います。

◆重ね煮おでんからこんにゃく、大根、菊芋、厚揚げ◆
かぼちゃとブロッコリーをいっしょに温めてトマトも添えて
塩鯖も載せてー。

ごちそうさまでした。









2015 
December 14


昨日わたしはお弁当を詰める余裕がなかったので
パパちゃんに写真撮影まで丸投げっ(^^:;)

冷凍庫のブロッコリーちゃんを
おでんのお鍋に入れていっしょに温めてねー。
と伝えていたのですが
めんどくさかったそうで(^^:;)

写真を見たわたしが「彩りが……」と言うと「
ええやん」って^^

ま、いっかぁ。

ごちそうさまでした。










[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]