忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
May 14


今日は

◆ひらたけ、玉ねぎ、人参、さわら◆の重ね煮をして

湯気が出てから
スナップえんどう、小松菜を投入。

そして
スナップえんどう、小松菜に火が通ったら取り出す。

塩麹で下味を付けていたさわらちゃんはそのままで
ひらたけ、玉ねぎ、人参はしろたまりで味付け〜。

・スナップえんどうはシンプルに塩を振って
・小松菜は長芋といっしょにキムチの素であえて
・甘夏、レーズン、干しパイナップル

晩御飯はうどんだったので
ひらたけ、玉ねぎ、人参、小松菜をトッピング。

その半分は明日のお味噌汁の具に〜。

とまたまた3段活用しました☆

ごちそうさまでした。




PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[32] [30] [28] [29] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]