忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016 
March 25


◆小松菜、長芋、人参、厚揚げ◆の煮浸し
かぶらの浅漬け、ゴーヤーの佃煮、いちご。

煮浸しも重ねて煮ちゃう^^

ごちそうさまでした。





PR
2016 
March 24


◆えのき、こんにゃく、長芋、人参、蓮根、鶏ミンチ◆
かぶらの浅漬け、トマト、ゴーヤーの佃煮

今日も黒豆をごはんに^^

ごちそうさまでした。


2016 
March 22


パパちゃん都合や連休などでお弁当のお休みが続いた後の久々のお弁当は

◆しめじ、キャベツ、長芋、人参、鶏肉の重ね煮◆
かぶらの浅漬け、chachaで一目惚れして買ってしまった(笑)トマト

ごはんに黒豆を入れて炊いたらほんのり色づきました。
なんだかこっちの方がしっくり来る^^



そしてこちらは子どもに



時間がなかったのと食べやすいように、ということで
◆たけのこ、人参、揚げ、いんげん、黒豆の炊き込み御飯◆

さわら、かぶらの浅漬け、トマト


ごちそうさまでした。








2016 
March 17


今日はちょっと元気が出て来て(?)お弁当らしく^^
◆白菜、玉ねぎ、人参、鶏肉◆
いんげんは後から。
ゴーヤーの佃煮と白ごはんが寂しかったのでゴマ梅ふりかけをパラパラっと

ごちそうさまでした。




2016 
March 16



昨日で調子に乗ったわけではないですが
まだ本調子でないので
今日はこんなお弁当に。

しゃけ、白菜の浅漬け、そして今日は
パパちゃんのお母さま作のゴーヤーの佃煮^^

ありがとうございます
 &
ごちそうさまでした。












[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]