重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
August 11
August 11
久々 !!!
岡山県瀬戸内市のうどん屋さん
こだわりうどん 一文字
社長の作られた合鴨(あひる)農法の小麦や
地元産の小麦などで作られています。
だしも天然だし ^^
セルフ形式なので
好きな天ぷらを取れるのもうれしい (^-^)
なすとかぼちゃと
コロッケは合鴨の肝入り !!!
ちょっと鶏さんよりしわい感じだったかな。
あと
どどめせのおむすびもいただきました ^^
ごちそうさまでした ^^
PR
2017
August 08
August 08
大阪府狭山市のぎょうざ太郎さんへ〜。
まずはランチ。

ごはん、揚げぎょうざ
こんぶ、じゃがいもときゅうりのサラダ、もずく

お味噌汁、鶏肉とトマトの煮物
とボリューム満点 !
さらに
ごはんとお味噌汁は大盛りにできるし
おかずも2品まではお代わり可能とのことで
男性でも満足できると思います。
ぎょうざの皮がサクサクで
おいしかった〜。
ここのぎょうざは薄皮なのが特徴 !
で。
子どもの熱ーいリクエストに答えて
夜の部にも ^^

これはプレーンとしそかな。
他にも
うめ
チーズ
柚子胡椒
全部注文しました (^^:;)
皮が薄いので
けっこう食べられます。
みんなそれぞれおいしいけれど
だけど
プレーンがおいしいかな ^^
こちらのお店は
とってもユニークで
ランチの時以外は
ぎょうざと飲み物しかないんです !
ごはんとか
サラダとか
食べたかったら
持ち込みOK !
わたしは
お酒はほとんど飲まないし
ぎょうざはごはんと食べたい人なので
ごはんを持ち込みさせてもらいました。
うーん、しあわせ (^-^)
ごちそうさまでした ^^
まずはランチ。
ごはん、揚げぎょうざ
こんぶ、じゃがいもときゅうりのサラダ、もずく
お味噌汁、鶏肉とトマトの煮物
とボリューム満点 !
さらに
ごはんとお味噌汁は大盛りにできるし
おかずも2品まではお代わり可能とのことで
男性でも満足できると思います。
ぎょうざの皮がサクサクで
おいしかった〜。
ここのぎょうざは薄皮なのが特徴 !
で。
子どもの熱ーいリクエストに答えて
夜の部にも ^^
これはプレーンとしそかな。
他にも
うめ
チーズ
柚子胡椒
全部注文しました (^^:;)
皮が薄いので
けっこう食べられます。
みんなそれぞれおいしいけれど
だけど
プレーンがおいしいかな ^^
こちらのお店は
とってもユニークで
ランチの時以外は
ぎょうざと飲み物しかないんです !
ごはんとか
サラダとか
食べたかったら
持ち込みOK !
わたしは
お酒はほとんど飲まないし
ぎょうざはごはんと食べたい人なので
ごはんを持ち込みさせてもらいました。
うーん、しあわせ (^-^)
ごちそうさまでした ^^
2017
July 30
July 30
2017
July 28
July 28
高槻発祥のラーメン屋さん
きんせいグループの
中村商店 高槻本店の中華そば。
(メンマは抜いてもらっています)
高槻に住んでいた時は
時々行っていました。
自家製麺で
無化調のお店です。
わたしは
中華そばが好き。
今の主流 (?)の
鶏と魚介の合わせ味ではなく
鶏100%
これがね
好きなんです ^^
ということで
久々に高槻に行ったので
食べられました (^-^)
最初
メニューになかったので
ちょっとあせりましたが
店員さんに聞くと
「ありますよ」と。
あーよかった ^^
久々でしたが
変わらぬおいしさ。
ごちそうさまでした ^^
2017
July 28
July 28
よっちゃんのお茶会でお邪魔させていただいた
カフェ121さん。
まずは
ごめんなさいっ。
ランチが売り切れで
ナポリタンと卵サンドのみ
ということで
えー ?!
って思ったんです。
正直なところ (^^:;)
ところが
出て来た卵サンドは
ピカイチでしたっ ! ♪
とってもやさしい卵焼きで
ケチャップとマヨネーズの両方使いもおいしくて
パンもサクっとしているし
食べやすい ♪
とっても素敵な卵サンドでしたっ。
ゆずサイダーも
手作りなのかな ?
暑ーい中
爽やかでした ^^
お店も雰囲気も良く
店員さんも素敵な方で
ありがとうございましたっ。
そう。
ランチは売り切れが多いみたいなので
予約がおすすめです !!!
ごちそうさまでした ^^