忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
March 12


またまた挑戦 ! 

にしんを梅干し汁(水+梅干し)で
1時間くらい炊いて
それからみりん、しょうゆ、ぬかを入れて一煮立ちさせて
一晩置いてみましたー。

だけど
骨まで柔らかくは
なっていませんでした……。

うーん。
圧力鍋じゃないと
だめなのかなぁ。


あ。
味はおいしかったですよん ♪





PR
2017 
March 10


◆大根、里芋、人参、ととミンチの重ね煮◆

フリルレタスの上に〜。

ごちそうさまでした ^^ 





2017 
March 09


某プロジェクトに時間が取られて
なかなかブログの更新ができていません。
そのうちに忘れちゃってて……(>_<) 

せっかくなので写真と
そこから推測できる範囲でアップしておきますっ。

◆大根、里芋、人参の重ね煮◆
・フリルレタスの上に〜。

しゃけ

多分長いもの梅醤番茶和え ^^ 

ごちそうさまでした ^^ 






2017 
March 08


◆えのき、大根、菊芋、里芋、人参、さんまのすり実◆の重ね煮
?? で味付け

フリルレタスの上に。

ごはんの間には
・水菜きざみ
・セロリ、かぶ、人参、大根菜のぬか漬け
・昆布粉

ごちそうさまでした ^^ 





2017 
March 07


◆ぶなしめじ、大根、白菜、里芋、ねぎ、鶏肉の重ね煮◆
仕上げにブロッコリーを入れて塩糀で味付け。

人参を入れ忘れたことに気付いて
・フリルレタスを敷いた上に
・ぬか漬け人参とまぜて盛り付け。

ごはんの間には
・水菜を刻んだもの
・かぶ、セロリのぬか漬け
・昆布粉

あとは
・はっさく


ごちそうさまでした ^^ 






[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]