重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
April 13
April 13
2017
April 12
April 12
昨日仕込んだ水キムチとザワークラウト。
朝はまだ全然だったのに
夜(味を)見てみたら
水キムチはいい感じになっていました ^^
ザワークラウトはまだ塩味だけだったけれど
冷蔵の中でも発酵するそうなので
失敗するよりも
といっしょに冷蔵庫へ〜☆
こんな早く発酵したのは
ジャーの上に置いておいたのと
友人にもらったティーコゼを被せていたからかな ^^

朝はまだ全然だったのに
夜(味を)見てみたら
水キムチはいい感じになっていました ^^
ザワークラウトはまだ塩味だけだったけれど
冷蔵の中でも発酵するそうなので
失敗するよりも
といっしょに冷蔵庫へ〜☆
こんな早く発酵したのは
ジャーの上に置いておいたのと
友人にもらったティーコゼを被せていたからかな ^^
2017
April 12
April 12
◆ぶなしめじ、大根、キャベツ、じゃがいも、人参、鶏ミンチ◆の重ね煮
仕上げに刻みねぎを混ぜて、白たまりで味付け
・サニーレタス
・フリルレタスを敷いた上に。
・ブロッコリースプラウトをトッピング。
・いちごちゃんも〜 ^^
ごはんの間には
・水菜の浅漬け
・人参、切り干し大根のぬか漬けを。
ごちそうさまでした ^^
ごちそうさまでした ^^
2017
April 11
April 11
2017
April 11
April 11
◆チンゲン菜、長いも、ねぎ、人参、れんこんボールの重ね煮◆
塩糀で味付け
・フリルレタス
・リーフレタスを敷いた上に。
・トッピングはブロッコリーのスプラウト。
ごはんの間には
・フリルレタス
・リーフレタスを敷いた上に。
・トッピングはブロッコリーのスプラウト。
ごはんの間には
・水菜浅漬け
・切り干し大根のぬか漬け を。ごちそうさまでした ^^