忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
April 13


まいたけ、キャベツ、長いも、玉ねぎ、人参◆で重ね煮〜。 
仕上げに刻みねぎを入れて

白たまりで味付け

今日はもういっちょ
◆チンゲン菜とさんまのすり身の重ね煮◆も作って
上のと両方を
サニーレタス
フリルレタスを敷いた上に乗っけました。


ごはんの間には
・水菜の浅漬け
・人参、切り干し大根のぬか漬け をはさんでいます。

ごちそうさまでした ^^ 

まいたけ、キャベツ、長いも、玉ねぎ、人参◆の重ね煮ちゃんは
こんな風にパットに入れて冷蔵庫へ。




簡単お味噌汁の具や
ラーメンの具などになりまーす ^^ 








PR
2017 
April 12
昨日仕込んだ水キムチとザワークラウト。

朝はまだ全然だったのに
夜(味を)見てみたら
水キムチはいい感じになっていました ^^ 

ザワークラウトはまだ塩味だけだったけれど
冷蔵の中でも発酵するそうなので
失敗するよりも
といっしょに冷蔵庫へ〜☆



こんな早く発酵したのは
ジャーの上に置いておいたのと
友人にもらったティーコゼを被せていたからかな ^^ 







2017 
April 12


◆ぶなしめじ、大根、キャベツ、じゃがいも、人参、鶏ミンチ◆の重ね煮
仕上げに刻みねぎを混ぜて、白たまりで味付け

・サニーレタス
・フリルレタスを敷いた上に。
・ブロッコリースプラウトをトッピング。

・いちごちゃんも〜 ^^ 

ごはんの間には
・水菜の浅漬け
・人参、切り干し大根のぬか漬けを。

ごちそうさまでした ^^ 





2017 
April 11


畠山恭子さんのブログを参考にして
仕込んでみましたっ。

ずっと作ってみたかったんですが
なかなかきっかけがなくて……。

うまくできるといいな (^-^) 

奥がザワークラウトで
参考にさせてもらったブログはこちら★

手前が水キムチで
参考にさせてもらったブログはこちら★です ^^ 


酵素玄米のジャーの上に置いています。
今からとっても楽しみー。

ありがとうございます ! ^^ 





2017 
April 11


◆チンゲン菜、長いも、ねぎ、人参、れんこんボールの重ね煮◆
塩糀で味付け

・フリルレタス
・リーフレタスを敷いた上に。
・トッピングはブロッコリーのスプラウト。

ごはんの間には
・水菜浅漬け
・切り干し大根のぬか漬け を。

ごちそうさまでした ^^ 




[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]