忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
July 22


パパちゃん分のおかずも
子どもが食べちゃったので
急遽おかずをもう1品 ! 

◆ぶなしめじ、ししとう、モロッコインゲン、ピーマン、人参
エゾシカミンチの重ね煮◆
仕上げにわかめを投入して白たまりで味付け〜。


急ぐ時には
バラ凍結している
エゾシカミンチが便利 ♪ 
塩糀がないので
しょうゆにんにくで下味をつけました。

あー、早く糀ちゃんが
来てほしいです。


ごちそうさまでした ^^ 








PR
2017 
July 22


◆ブラウンマッシュルーム、クッキングトマト、緑なす、
モロッコインゲン、長芋、人参、豚肉の重ね煮◆

塩糀が切れてしまったのと
梅雨明けして夏 ! 

ちょっとスタミナを付けたかったので
「岸本家の秘密の調味料にんにく塩糀
下味を付けたTonTonの豚肉さんで重ね煮 ^^ 

メインの味付けは白たまり。


うん。
おいしかった〜。

びっくりしたのは
普段はあまりご飯を食べない (^^:;) 子どもが
「これ全部食べていい ? 」
と鍋いっぱい分をペロッと食べたこと ! 

父ちゃんの分が……。
というのは内緒 (^_−) 

にんにく塩糀が彼に合っていた ??? 
(岸本さん、ありがとう !!! )

はたまた他の要素があったのかわかりませんが

よろこんで食べてくれた
というのはうれしくて
パパちゃんのおかずは
また作りましたっ。

(それは別記事にしまーす☆) 

ごちそうさまでした ^^ 















2017 
July 20



◆舞茸、クッキングトマト、なす、ししとう、鶏ミンチの重ね煮◆
仕上げにオクラを入れて塩糀で味付け。

・人参のぬか漬け
・塩もみきゅうり と盛り付け。


これで塩糀がなくなってしまいましたっ。

今回糀をうまく調達できてなくて
届くのは来週後半 ! 

しばし塩糀なしで乗り切りますっ。


ごちそうさまでした ^^ 
2017 
July 19


今日は京都へ。

メニューで一番こころ惹かれたのは
やっぱりスープセット ! 


いただいた
かぼちゃのスープ
おいしかったけれど
豆乳はなくてもよかったんじゃないかな ^^ 

わたしはいつも豆乳は使わない。
でも十分おいしいよっ。
(普通の人じゃ物足りないかなっ)






2017 
July 17


昨日焼いた塩さば。

わたししか食べなかったので
だいぶ余っちゃった。

ならば、と
ごはん炊く時に
(今日は3合)

梅干し3個と
そのさばを一緒に炊いて
(今日は1匹の3/4)

骨を取ってほぐして
梅干しも混ぜ込んで
庭のこぼれ種から生えていた
青しそちゃん4枚も刻んで
混ぜごはんに ^^ 

リメイク&手抜き?なんだけれど 
気持ち的なはごちそう ^^ 

ごちそうさまでした ^^ 





[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]