重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
September 08
September 08
黒豆で作った白味噌。
白味噌
というと誤解を招くかな ?!
西京味噌
糀の多めの甘い味噌を
黒豆で作っちゃったので
ややこしい (^^:;)
メーカーによっては
白く仕上げるために
皮を取り除いて仕込んだり
漂白剤を使うところも!(◎_◎;)
義母さまの黒豆がたくさんあるので作りました。
うん
糀多めで甘いです。
これを
手前味噌と混ぜて使っています ^^
PR
2017
September 07
September 07
2017
September 05
September 05
◆えのき、なす、人参、鶏ミンチの重ね煮◆
仕上げにモロッコインゲン
にんにく醤油糀で味付け。
ごはんの間にはごましおを挟んで
ごはんの間にはごましおを挟んで
・ゴーヤーの佃煮
・梅シロップの梅
・ブロッコリーのスプラウトとともにトッピング
ごちそうさまでした ^^
・ブロッコリーのスプラウトとともにトッピング
ごちそうさまでした ^^
2017
September 05
September 05
去年ほぼ毎日飲んでいたスムージー。
りんごと小松菜がベースで
後は他のものを入れたり入れなかったり。
りんごの季節が終わって
バナナで作ったりしてみたけれど
バナナはもともとあの甘さが苦手なので
あまり飲まなくなっていました (^^:;)
オルターのカタログに
りんごが載っていたので注文 ♪
だけど
欠品だったんです……。
気持ちはすっかりりんご再開 !
だったので
スーパーに行って
りんごが目に止まったら
買ってしまいましたっ。
うん
やっぱりおいしい (^-^)
来週から
届くかなぁ ^^
2017
September 04
September 04
ジュンコ 中澤 (Junko Nakazawa)さんに聞いて
恐る恐る (^^)
仕込んでみたハーブ納豆。
できていました !!!
バジルでやってみて
発酵の間は
すごくバジルの香りがしていましたが
取り除いて
冷蔵庫で寝かせたら
香りはほとんどわからなーい !
だけど黒大豆を使ったからか
いつもの納豆ともちょっと違う感じ。
もう少し熟成させてみます ^^