重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2015
December 14
December 14
2015
December 13
December 13
またこの季節がやって来ましたー♡
ナチュラルハーモニーの宅配です。
農薬、肥料を使わないで育てられたお米。
そして品種はササニシキ。
うちのお米の基本です。
でもしばらく切れていて
地元の棚田で作られたお米をいただいていたのですが
なんかね、「もっちり」しすぎて
確かに「おいしい」のですが
おいしすぎて、「主食」という感じではなくて。
なので届くのを楽しみにしていました。
早速1合炊いてみました。
天地返ししている時に「そうそう、この感じ ! 」と思っていました^^
(もちっとしていない、さくっと切れる感じ)
ほんとあっさりしていておいしい♪
このままでもおいしいのですが
自然栽培の大豆&天然菌の糀のお味噌と食べるのが一番好き♡
そうそうおコゲもあったよー。

あー、おいしいお米をいただけてほんと幸せです。
お米ちゃん、テラ(地球)、太陽さん、風、雨、微生物ちゃん、and more……。
作ってくださる方、届けてくださる方、間に入ってくださる方
ありがとうございます。
&
ごちそうさまでした。
ナチュラルハーモニーの宅配です。
農薬、肥料を使わないで育てられたお米。
そして品種はササニシキ。
うちのお米の基本です。
でもしばらく切れていて
地元の棚田で作られたお米をいただいていたのですが
なんかね、「もっちり」しすぎて
確かに「おいしい」のですが
おいしすぎて、「主食」という感じではなくて。
なので届くのを楽しみにしていました。
早速1合炊いてみました。
天地返ししている時に「そうそう、この感じ ! 」と思っていました^^
(もちっとしていない、さくっと切れる感じ)
ほんとあっさりしていておいしい♪
このままでもおいしいのですが
自然栽培の大豆&天然菌の糀のお味噌と食べるのが一番好き♡
そうそうおコゲもあったよー。
あー、おいしいお米をいただけてほんと幸せです。
お米ちゃん、テラ(地球)、太陽さん、風、雨、微生物ちゃん、and more……。
作ってくださる方、届けてくださる方、間に入ってくださる方
ありがとうございます。
&
ごちそうさまでした。
2015
December 13
December 13
南船場のインド、ネパール料理のお店へ。
「カシューナッツベースのクリーミーなカレー」
とのことでこちらの↑野菜カレーにしました。
いんげんがゴロゴロ入っていて
うん、クリーミーでおいしかった。
ただ
わたしは辛いのが苦手なので普通にしたのですが
ちょっと物足りなかったかも^^
他の方も「思ったより辛くない」と言われていました。
チーズナンがおいしそうでした。
チーズが好きな人にはおすすめかも〜。
ただちょっと気になったのは
このお店「インド、ネパールレストラン」とのことで
これってどっちのお料理になるんだろう? ということ。
カシューナッツ使っていたからインドかなぁ?
と思ったけれど
ネットでちょっと調べてみたら天五のネバール料理屋さんにも
カシューナッツを使ったカレーがあるみたいだし……。
ま、どちらでもいいのですが^^
ごちそうさまでした。
2015
December 12
December 12