忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016 
December 27


今日もお弁当をお休みさせてもらいましたっ。

で。
子どもが「ホットケーキを食べたい」と言うので
米粉のホットケーキを作ってみましたが……。

上は卵なし。
下は卵入り。

うーん……。

やっぱりおろしたて2回目のフライパンでしたのが
間違いだったかも……。
(しかも初回はチャーハンで思いっきしひっついたし……)


また
作りまーす。

ってか
冬休みの目標、かなっ ^^ 

ともかく
ごちそうさまでした ^^












PR
2016 
December 24
久々に行けました。

大好きなベジ&ローフードのお店
オーガニックハウス サルーテ

カフェタイムにお邪魔しました ^^ 




カフェダイムだったので
サラダとキッシュとスープを頼みました。

いやーん
サラダおいしいっ !!! 

朝もモリモリ食べたけれど
いくらでも食べられそう〜。

うちのはノンオイルドレッシングだけれど
ここのは多分ローマヨネーズ。
ヴィーガンローチーズも乗っていてこってりとおいしい ^^

キッシュも
雑穀ミンチかな ?

ローマヨと
デミグラス風ソースもかかっていて
おいしかったです。

そしてね
この大根のスープ ! 
隠し味はかわらなかったのですが
何か使っているー。

そして
多分あの手法で作られているー。

とろっとして
優しい味でしたっ。


もちろんデザートも頼みました。



クリスマスタルト。
メルマガでいただいていて
気になっていたんですよね。

乾燥いちご
そしてキンカンのコンポート
ドライフラワーを使った
非常に女性らしいタルト。

色合いも綺麗だし



クリームもふわっふわでした。

尚美さん、ほんとすごいなぁ !!! 

ごちそうさまでしたっ ^^







2016 
December 23


今日はモリモリサラダ ♪

・お醤油:大1
・みりん:大1
・りんご酢:大1
のドレッシングでさっぱり ^^

ごちそうさまでした ^^ 





2016 
December 22
今日は学校行事なので
恒例のパン屋さんでのお買い物。

サラダをお供にします。



サニーレタス、コーン缶、ツナ缶に
自家製てきとードレッシング。



こんな風にパンに挟んでいただきます ^^

野菜ジュースも持って行ったけれど
お昼休みに用事が入ったので
飲めなかった……。


ほんとはここにアボカドが入れば
言うことなしなんですが
今回はなしでー。

それでもおいしかったです (^-^)

ごちそうさまでした ^^





2016 
December 21



◆しめじ、冬瓜、じゃがいも、玉ねぎ、人参、カマスの重ね煮◆
塩糀で味付け
水菜の浅漬けは色合いが寂しかったので仕上げに混ぜ込みました。

あとは
・福神漬け、白菜の塩糀和え水菜の浅漬け
・羅漢果梅
・みかん です。

ごちそうさまでした ^^





[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]