重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
March 06
March 06
2017
March 05
March 05
ぬかみそ炊き
今度はカレイでやってみました。
今回は
お酢入りのお水で1時間煮て
それからみりん、しろたまりを入れて
ぬか床も入れてー。
ちょっと待てなくて
その日のうちに食べちゃったので
骨はやわらかくは
なっていませんでした。
あと
だいぶ辛かったので
次は調味料をもっと減らして
そして一晩寝かしてみたいです。
2017
March 04
March 04
今年はふきのとうを食べ損なっていました。
そうしたら
お野菜セットでなばなが届いて
ひらめきました☆
そう
なばなを刻んで炒めて
お味噌とからめる。
なばなもふきのとうほどではないですが
ほろ苦いので
おいしかったです ♪
ごちそうさまでした ^^
2017
March 03
March 03
◆ヒラタケシメジ、大根、ブロッコリー、人参、しいらの重ね煮◆
塩糀で味付け。
ごはんの間には
・水菜きざみ
・セロリ、かぶのぬか漬け
・昆布粉
あとは
はっさく
みかん です。
ごちそうさまでした ^^
ごちそうさまでした ^^
2017
March 02
March 02
◆えのき、大根、ねぎ、人参、キスミンチの重ね煮◆
塩糀で味付け。
・フリルレタスをしいた上に乗っけて
ごはんの間には
・水菜きざみ
・セロリ、日野大根のぬか漬け
・長芋のわかめ和え
・長芋のわかめ和え
・みかん
ごちそうさまでした ^^
ごちそうさまでした ^^