忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
May 20


◆なめこ、大根、じゃがいも、玉ねぎ、人参、鶏肉◆
といった変わりばえのしない鶏じゃがですが

さやえんどうが乗っかると
途端に5月のおかず〜。
という感じになります ^^ 

基本の食材に
季節の食材
どちらも取り入れたら

食卓が楽しくなりますね ^^ 






PR
2017 
May 19


この時期1回は作りたいごはん ^^ 

今年もオルターで
赤えんどう豆が出てたので
作りました ^^ 

5月のお豆さんシリーズ
なんだかワクワクします ^^




2017 
May 18


◆ぶなしめじ、大根、青梗菜、人参、しいらの重ね煮◆
塩糀で味付け
仕上げにさやえんどうを。

ごはんの間に
・水菜、かぶの浅漬けをはさんで
・リーフレタス
・フリルレタスを敷いた上に
・しろなの塩漬け
・かぶと大根の塩漬け とともにトッピング。
ごちそうさまでした ^^






2017 
May 17


用事の帰りに
気になっていた
しいたけそばをいただきにまつまさへ。

肉厚のしいたけが
表っ側は素揚げっぽく
裏側には衣が付いていて
だしが浸みておいしかった〜。

だしも濃厚。

わたしはかつお(の風味がした)と思ったのに
食べログでは「しいたけと昆布のだし」
と書いてあって
ちょっと自分の味覚について
自信なくしかけました (^^:;) 


それはともかく
これはまた食べたいかも〜☆ 

ごちそうさまでした ^^ 







2017 
May 17


塩糀できました ^^ 


なので


◆こんにゃく、まいたけ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、鶏肉の重ね煮◆
スナップえんどうは仕上げに入れて
塩糀で味付け(^-^) 


ごはんの間に
・水菜、かぶの浅漬けをはさんで
・リーフレタス
・フリルレタスを敷いた上に
・しろなの塩漬け
・かぶと大根の塩漬け とともにトッピング。

ごちそうさまでした ^^





[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]