忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
May 28


地元の自然農さんのお野菜セットに
そら豆が入っていて
さやを開けてみると赤い ♪ 

だけど
1つだけ緑のさやも混じっていました ^^ 

豆ご飯にしたら
やっぱり色がくすんじゃった。

写真撮っとけばよかったな〜。

豆ご飯。
それもさや豆で作るご飯って
ほんとこの季節のごちそうです (^-^) 

ありがとう。
ごちそうさまでした ^^ 






PR
2017 
May 27


今日はパパちゃんと子どもは海へ。

食べやすいように
初女さんのおむすびにしました ^^ 


海でのおむすび
気持ちいいだろうなぁ (^-^) 


ごちそうさまでした ^^ 





2017 
May 27


◆こんにゃく、玉ねぎ、人参、豚肉の重ね煮◆
仕上げにスナップえんどうと高野豆腐を入れて
塩糀で味付け。

味の染みた高野豆腐がとってもおいしいっ ♪ 

そして
スナップえんどうは
切ってから入れようと思ったわたしでした (^^) 

ほんといつも思いますが
代わり映えのしない材料でも

時には
スナップえんどうのような
旬のお野菜が入ったり
高野豆腐を入れたりなんかして

全然飽きないんですよね〜。

不思議ですが ^^ 

ごちそうさまでした ^^ 






2017 
May 26


今日はカレー ♪ 

だけど

ちょっと時間がないので

お鍋に重ねておいて

帰宅してから調理です (^-^) 

マッュルーム、じゃがいも、玉ねぎ、人参ちゃん。

ここにエゾシカブロックちゃんが入る予定 ^^ 





2017 
May 26


今日は2つ重ね煮を作っちゃいました ^^ 

左側が
◆えのき、さやいんげん、人参、の重ね煮◆
後でツナを加えてカレー粉とお塩で味付け

右側が
◆しめじ、かぶの葉、キスミンチの重ね煮◆
塩糀で味付け


ごはんの間には
お野菜がなかった(準備できてなかった)ので
・昆布粉とのりだけをはさんで

・リーフレタスを敷いた上に重ね煮を乗っけて
・しろなの塩漬け
・かぶと大根の塩漬け 
・キャベツの水キムチとともにトッピング。

ごちそうさまでした ^^





[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]