重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
August 19
August 19
◆舞茸、なす、玉ねぎ、人参、鶏肉の重ね煮◆
後からピーマンを入れました。
鶏肉は
しょうゆにんにく糀で下味を付けています。
全体は塩糀で ^^
なんかね
いっつも代わり映えしないなぁ
と思うけれど
でも
飽きない
おいしい。
お野菜とお肉のハーモニーなんですよね〜。
ごちそうさまでした ^^
PR
2017
August 18
August 18
今日は重ね煮ではないです〜。
豚肉の上に空芯菜を散らして
豚肉の油で炒めました。
彩りに人参のぬか漬けを散らして
義母さま作
ゴーヤーの佃煮をトッピング。
ごちそうさまでした ^^
2017
August 17
August 17
根っこ農園さんからかぼちゃが届いたので
早速かぼちゃスーブ ♪
かぼちゃスープは
わらの船越さんのレシピで作ります ^^
人さまのレシピなので
詳しくは書けないけれど
かぼちゃ、玉ねぎ、人参を重ねて
煮て
味付けは塩糀だけ。
(船越さんレシピでは塩)
変におだしとか豆乳や牛乳などを使わない方が
おいしい ^^
うーん
おいしーい ❤︎
こんな時は
米粉パンよりも
小麦粉のフランスパンの方が合いますね ^^
ごちそうさまでした ^^
早速かぼちゃスーブ ♪
かぼちゃスープは
わらの船越さんのレシピで作ります ^^
人さまのレシピなので
詳しくは書けないけれど
かぼちゃ、玉ねぎ、人参を重ねて
煮て
味付けは塩糀だけ。
(船越さんレシピでは塩)
変におだしとか豆乳や牛乳などを使わない方が
おいしい ^^
うーん
おいしーい ❤︎
こんな時は
米粉パンよりも
小麦粉のフランスパンの方が合いますね ^^
ごちそうさまでした ^^
2017
August 15
August 15