重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
September 11
September 11
◆ぶなしめじ、かぼちゃ、エゾシカミンチの重ね煮◆
煮えたらうどんとししとうを入れてうどんが暖まるまで加熱〜☆
塩糀で味付け。
遅くなっても
あり合わせのものでも
ほっとするおうちごはん。
外出が長引いてお腹が空いたけれど
ついついうちで作った方がおいしい(口に合う)
って思ってしまって
何も食べずに
帰ってから遅い晩ごはんに。
それができるのは
重ね煮の手軽さから ^^
2017
September 09
September 09
梅田へ行ったので
迷わず
ザ・パントリー ルクア大阪店へ。
今日はこの温野菜。

何と !
ドレッシングが無添加 !
そしてこちら

無添加のサラダ巻き〜。
ドレッシングは
ゴマドレだったので
やっぱり甘かったけれど
でも
うれしかったです ^^
(農薬については
目をつぶります〜)
迷わず
ザ・パントリー ルクア大阪店へ。
今日はこの温野菜。
何と !
ドレッシングが無添加 !
そしてこちら
無添加のサラダ巻き〜。
ドレッシングは
ゴマドレだったので
やっぱり甘かったけれど
でも
うれしかったです ^^
(農薬については
目をつぶります〜)
2017
September 08
September 08