重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
October 31
October 31
2017
October 29
October 29
10/2(月)のオルタナクッキングで教わった
丸鷄調理。
ちょうど
里山の合鴨ちゃんをいただくかも ?
ということで
予行練習(?)を兼ねて
やってみました。
まずは
◆えのき、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、れんこん◆
といっしょに鶏さんを煮込んで行きます。
何だかこんな風に足が出ていると
ちょっとギョッとしちゃいますね (^^:;)
記録として
ほかのものたちも掲載。
・キャベツとウインナーのサラダ
キャベツと塩蔵わかめを塩もみして
ウインナーと混ぜただけ。
マヨネちゃん出しときました。
・塩むすび
これはパパちゃんが作ってくれました (^-^)
ブラックソルトで ^^
・ねぎ味噌厚揚げ
・ピクルス
そうこうしているうちに
できましたっ !
子どもをなんとか焚き付けて
ラーメンを作ってもらいましたっ。
(わたしは助手としてサポート)
無かん水ラーメン入り ♪
デザートはこちら★をどうぞ ^^
丸鷄調理。
ちょうど
里山の合鴨ちゃんをいただくかも ?
ということで
予行練習(?)を兼ねて
やってみました。
まずは
◆えのき、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、れんこん◆
といっしょに鶏さんを煮込んで行きます。
何だかこんな風に足が出ていると
ちょっとギョッとしちゃいますね (^^:;)
記録として
ほかのものたちも掲載。
・キャベツとウインナーのサラダ
キャベツと塩蔵わかめを塩もみして
ウインナーと混ぜただけ。
マヨネちゃん出しときました。
・塩むすび
これはパパちゃんが作ってくれました (^-^)
ブラックソルトで ^^
・ねぎ味噌厚揚げ
・ピクルス
そうこうしているうちに
できましたっ !
子どもをなんとか焚き付けて
ラーメンを作ってもらいましたっ。
(わたしは助手としてサポート)
無かん水ラーメン入り ♪
デザートはこちら★をどうぞ ^^
2017
October 28
October 28
「スープが飲みたいっ !!! 」と思って
『食べて治す 重ね煮の養生スープ』から
いり玄米と野菜のポタージュを作りました ^^
◆キャベツ、かぼちゃ、玉ねぎ、人参、いり玄米◆の重ね煮
体に染み渡りましたーーー。
ありがとう !
2017
October 28
October 28
オルタナクッキングの
予習として米粉の皮の餃子 ^^
すごーい !
手作り米粉の皮だけど
割れたりせず
ストレスなく包めたー (^-^)
ただ
うす皮餃子専門店 ぎょうざ太郎さんの
うす皮ぎょうざを食べちゃったから(?)
皮が気になってしょうがない (^^:;)
手作りで
あそこまで薄くするのは
ちょっと難しいかなぁ……。
だけど
米粉でぎょうざの皮が作れると
何かとありがたい ^^