忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.11. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
November 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
July 11

6(月)のお弁当でも使ったしめじたまり。

ラウレアグリーンズの真呼さんに教わったものを
わたしなりにアレンジしました。

とは言っても
えのきを切って
しろたまりに漬けただけー。



でも
これが冷蔵庫にあると
ささっと何かと和えたりできるし

これだけごはんに乗っけてもいいし

何より宅配ライフでは
1週間に一度の宅配日まで
どう食材を持たせるか
ということが大事なので
仕込んで(大げさっ)置くと便利なのです〜♡




PR
2015 
July 10
気を取り直して?
本日の重ね煮のスープ♪



◆大根、キャベツ、人参、ツナ缶の重ね煮◆
味付けは塩で。  

わたしの(金)のお楽しみ?
お昼ご飯は酵素玄米にツナ缶を乗っけてお醤油をたら〜り♡  

残りのツナと油を活かすために
スープを作るようなものです(^^:;  

ツナとなたね油に
キャベツのおいしさが合わさって
1缶で2度おいしい?  

へへっ。
ごちそうさまでした。  

2015 
July 09
お弁当作りはしばらくお休みで
ブログをどうしようかと思ったのですが
重ね煮の素晴らしさはお伝えしたいし
だったらスープの記事なら書けるかな?
とぼちぼち更新して行くことにしましたー。

って今日はお休みですが……(^^:;)






2015 
July 08
実は、お弁当作りがちょっとしんどくなって来ていて
しばらく「夏休み」とさせてもらいことにしました……。

ブログはどうしよう^^

また考えまーす。


2015 
July 07


今うちにあるお野菜を見ていたら
白いスープにしたくて

◆えのき、葉大根の大根部分、玉ねぎ、長芋◆
さすがに彩りは寂しいので、青海苔を浮かべました。
味付けは塩糀で♪

ちょっと独特な味?

ごちそうさまでした。

[159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]