忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.09. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
September 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
September 17


◆なめこ、トマト、じゃがいも、玉ねぎ、人参◆
ピーマンは終盤でちょろっと入れて、白たまりで味付け。

しいらは塩を振って重ねました。

ごちそうさまでした。



PR
2015 
September 17


本日のおもてなし。

米粉パンに
初物自家製秋きゅうりとkusatiトマトの塩糀和え
そして
◆しめじ、トマト、じゃがいも、玉ねぎ、人参◆
彩りにピーマンを入れて味付けは塩のみ〜。

実はこれ、昨日作った
5種の水なし重ね煮ー試作01を水で伸ばしてスープにしたもの^^

ありがとうございました。


2015 
September 16


見た目昨日と似ていますが^^

◆しめじ、キャベツ、ししとう、じゃがいも、玉ねぎ、人参◆
白たまりで味付け。
トマトを最後に。
シャケとばは辛いのでそのまんまでてっぺんへ。

って、作り方も昨日と似ている〜^^

でもおととが違うと感じは変わりますー。

ごちそうさまでした。





2015 
September 15


えのき、ししとう、キャベツ、玉ねぎ、人参◆
白たまりで味付けして最後にトマトをちらして。

さわらちゃんは
塩糀で和えておいて
重ね煮のてっぺんに乗せて蒸し魚に。

またまた1つのお鍋で作っちゃいましたっ。


ごちそうさまでした。
2015 
September 14


なはは〜。
ちょっとラクうま弁?!

本日はゴーヤー、トマト、キスミンチを重ねて
塩糀で味付けしただけーーー。

わたしはゴーヤーは苦手ですが
パパちゃんは好きなのでね☆

ごちそうさまでした。


[151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]