忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016 
May 16
今日は用事があってでかけたら
そのまま立て続けに用事が入り
結局お昼ご飯を外で食べることに。
抜いてもよかったけれど
次の用事が終わるまで持ちそうになかったので
じゃあ、とスーパーへ。
でも
後ろを見ていたら何も買えなくなっちゃうので
「見て食べたい」と思うもの
という基準で選んだのがこちら。




結果的に
添加物は少なかったけれど


最近では
こういう「アイテム ? 」「グッズ ? 」
の力も借りて

いろいろ楽しめるようになりました (^-^) 







PR
2016 
May 16
えへへ。
今日も遠方に遅くまで出かけていて
ちょっとしんどかったので
こんなお弁当(^^:;)

 

人参ちゃんは
ちょっとしわしわになっていたので
旨味を加える意味でココナッツオイルで炒めて蒸し煮。
カレー粉でアクセントを♪

スナップえんどうと卵はシンプルに塩味で。

あとは
・梅ふりかけと和えた長芋ちゃんと
・甘夏

あ。
実はこのお弁当
いかなごちゃんも間にサンドしています。



これで今年のいかなごちゃんもおしまい。
お母さん、いつもありがとう^^


ごちそうさまでした。






2016 
May 14


◆干し椎茸、新玉ねぎ、人参◆の重ね煮に
仕上げにチンゲン菜とツナ缶を入れて塩糀で味付け。

うーん、おいしい♪

ごちそうさまでした。






2016 
May 13


今日も重ね煮ではないですー。

イワシミンチと小松菜、人参、炒め
イワシは味噌といっしょに炒り付けて人参と小松菜を入れて
醤油で味を整えて。

・かぶらと小松菜の浅漬け
・甘夏

ごちそうさまでした。







2016 
May 12


糸こんにゃく、新玉ねぎ、スナップえんどう、人参◆の重ね煮の卵とじ
白たまりで味付け

・さわら
・かぶら、小松菜の浅漬け
・甘夏
・硬くなっちゃった天津甘栗をごはんといっしょに炊きました

ごちそうさまでした。













[111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]