重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2016
November 16
November 16
◆えのき、なす、大根菜、人参、鶏ミンチ◆
仕上げにピーマン
塩糀で味付け
・長芋、かぶのぬか漬け、わかめ和え
・水菜の浅漬けをご飯の間にサンドしています。
↑ これはお野菜増量大作戦のためー。
また詳しく書く、予定(書けるかなっ(^_^;))
ごちそうさまでした ^^
PR
2016
November 15
November 15
◆ひらたけ、なす、玉ねぎ、人参、ハマチの重ね煮◆
しろたまりで味付け。
ハマチは塩糀で下味をつけていたものを
重ね煮の一番上に乗っけただけ。
(しろたまりはかけていません)
あとは
・こんにゃく←これはおでんから拝借 ^^
・四角豆の天ぷら←ちょっと頑張って天ぷらを作ってみましたっ ♪
ごちそうさまでした ^^
2016
November 14
November 14
2016
November 11
November 11
◆ひらたけ、冬瓜、人参、赤くなったピーマン、ウインナーの重ね煮◆
四角豆は仕上げに入れて
しろたまりで味付け。
子どもっぽいけれど ?
今日のタンパク質はウインナーです ^^
その他は
・長芋のわかめとじゃこ和え
・柿 です。
ごちそうさまでした ^^
2016
November 10
November 10
◆ひらたけ、冬瓜、人参の重ね煮◆
仕上げにピーマン投入。
しろたまりで味付け。
・白身魚はオルターのおまかせお魚セットに入っていて
名前を控え忘れたので、不明(^^:;)
でも上品なお味でした。
(塩糀で味付けして重ね煮といっしょに加熱 ♪)
・長芋のあおさ和え
ごちそうさまでした ^^