重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
March 18
March 18
学びのたびに出ています。
お昼はおそばやさんへ。
とろろそば。

うん
やっぱり関東って青ねぎは使わないんですね〜。
関西人のわたしは
ちょっと彩が寂しい
と思ってしまいました(^^:;)
でもお出汁はおいしいと思いましたよん ^^
夜は
スーパーで調達 ^^

(あ、左のおむすびは
初女さんのおむすび。
途中で食べようと思って持ってきたけれど
結局食べなかったものです)
今ほんと何でもあるんですねー。
自宅で調理しなくていい
というのもよーくわかりました。
それに
そこそこおいしいですし ^^
外でのごはんは
そんなことも勉強になります !
ごちそうさまでした。
お昼はおそばやさんへ。
とろろそば。
うん
やっぱり関東って青ねぎは使わないんですね〜。
関西人のわたしは
ちょっと彩が寂しい
と思ってしまいました(^^:;)
でもお出汁はおいしいと思いましたよん ^^
夜は
スーパーで調達 ^^
(あ、左のおむすびは
初女さんのおむすび。
途中で食べようと思って持ってきたけれど
結局食べなかったものです)
今ほんと何でもあるんですねー。
自宅で調理しなくていい
というのもよーくわかりました。
それに
そこそこおいしいですし ^^
外でのごはんは
そんなことも勉強になります !
ごちそうさまでした。
PR
2017
March 16
March 16
重ね煮の作り置き用です ^^
いわゆる「じゃが玉人参」
じゃがいも、玉ねぎ、人参の重ね煮。
こんな風に重ねています。
で、つい重ね方も真剣になったりして〜 ^^
2017
March 15
March 15
懸案事項が一段落して
リセットしたくなって
用事の帰りにSOLVIVAへ〜。

生サーモン丼
パクチートッピングがあったので
それをつけてもらって
んーおいしいーーー。
グリーンたっぷりと
まんぷく汁のお野菜とで
元気が出ましたっ !
ありがとうーーー。
リセットしたくなって
用事の帰りにSOLVIVAへ〜。
生サーモン丼
パクチートッピングがあったので
それをつけてもらって
んーおいしいーーー。
グリーンたっぷりと
まんぷく汁のお野菜とで
元気が出ましたっ !
ありがとうーーー。
2017
March 14
March 14
まず今日は、黒豆ごはん〜(^-^)
そして
◆小松菜、人参、イワシミンチ◆
・ベジおでんから、人参、こんにゃく、れんこん
・フリルレタス
・サニーレタス
・長芋の梅醤番茶和え
・蒸しさつまいも
ごはんの間には
・水菜きざみ
・セロリ、かぶ、人参のぬか漬け
・昆布粉
ごちそうさまでした ^^
2017
March 13
March 13
もはや記憶が……(^^:;)
大根さんや人参さんを重ね煮したものと
(エゾシカミンチも使っている ? )
ベジおでんからこんにゃく、じゃがいも、人参、れんこん
そしてはっさく
でしょうか〜。