重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
April 04
April 04
2017
March 29
March 29
多分土鍋で炊いたごはん。
下書きに入れたままで
文章はなし。
もう覚えていない(^^:;)
せっかくなので
謎なまま
アップだけしときますっ。
2017
March 28
March 28
◆ぶなしめじ、大根、人参、厚揚げの重ね煮◆
ブロッコリーは仕上げに。
多分白たまりで味付け。
・フリルレタスを敷いた上に乗っけて
ごはんの間には
多分何かはさんでるはずー(^^:;)
ごちそうさまでした ^^
2017
March 27
March 27
◆えのき、しろな、さつまいも、ねぎ、人参、厚揚げ、鶏肉◆の重ね煮
・フリルレタス
・サニーレタスを敷いた上に。
ごはんの間には
・壬生菜浅漬け
・かぶぬか漬け
ごちそうさまでした ^^
ごちそうさまでした ^^
2017
March 25
March 25
今日は親戚との会食でした。
ごちそうの数々。
だけど
やっぱりサラダがほしくて
帰りに好きなカフェへ。

ボールサラダ ♪
ただね
ゴマのドレッシングが濃厚すぎて
残念でしたっ。
前もそんなことがあったので
これからは
ちゃんとオーダーの時に
確認(お願い)した方がいいですねっ。
めんどくさい奴ですが
せっかくいただくのなら
おいしくいただきたいので……。
ごちそうの数々。
だけど
やっぱりサラダがほしくて
帰りに好きなカフェへ。
ボールサラダ ♪
ただね
ゴマのドレッシングが濃厚すぎて
残念でしたっ。
前もそんなことがあったので
これからは
ちゃんとオーダーの時に
確認(お願い)した方がいいですねっ。
めんどくさい奴ですが
せっかくいただくのなら
おいしくいただきたいので……。