重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
April 09
April 09
2017
April 07
April 07
チンゲン菜が重なってたくさんあったので
キューブちゃん使用で
ホワイトソース風に (^-^)
◆チンゲン菜、玉ねぎ、人参、ウインナーの重ね煮◆
金時豆を入れたら玉ねぎが赤く染まっちゃった。
大根の間引き菜が入っていたので
鶏ミンチと重ね煮。
これは常備菜に ^^
2017
April 06
April 06
肉じゃがといっても
うちは豚じゃがですが☆
◆まいたけ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、豚肉の重ね煮◆
豚肉は塩糀で下味を付けています。
久々に白たまりで味付け。
久々に白たまりで味付け。
・フリルレタス
・サニーレタス
・レタス を敷いた上に肉じゃがをのっけて
ごはんの間は
ごはんの間は
・切り干し大根のぬか漬け
・壬生菜の浅漬け をサンドイッチ。
ごちそうさまでした ^^
ごちそうさまでした ^^
2017
April 05
April 05
◆マッシュルーム、大根、人参、れんこん、しいら◆
塩糀で味付け
またまた子どもが焼いた卵焼きも ♪
(ありがとうーーー)
またまた子どもが焼いた卵焼きも ♪
(ありがとうーーー)
・フリルレタス
・サニーレタス
・レタス を敷いた上に ^^
ごはんの間には
・切り干し大根のぬか漬け
・刻み水菜
ごちそうさまでした ^^
ごちそうさまでした ^^