重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2017
July 28
July 28
高槻発祥のラーメン屋さん
きんせいグループの
中村商店 高槻本店の中華そば。
(メンマは抜いてもらっています)
高槻に住んでいた時は
時々行っていました。
自家製麺で
無化調のお店です。
わたしは
中華そばが好き。
今の主流 (?)の
鶏と魚介の合わせ味ではなく
鶏100%
これがね
好きなんです ^^
ということで
久々に高槻に行ったので
食べられました (^-^)
最初
メニューになかったので
ちょっとあせりましたが
店員さんに聞くと
「ありますよ」と。
あーよかった ^^
久々でしたが
変わらぬおいしさ。
ごちそうさまでした ^^
PR
2017
July 28
July 28
よっちゃんのお茶会でお邪魔させていただいた
カフェ121さん。
まずは
ごめんなさいっ。
ランチが売り切れで
ナポリタンと卵サンドのみ
ということで
えー ?!
って思ったんです。
正直なところ (^^:;)
ところが
出て来た卵サンドは
ピカイチでしたっ ! ♪
とってもやさしい卵焼きで
ケチャップとマヨネーズの両方使いもおいしくて
パンもサクっとしているし
食べやすい ♪
とっても素敵な卵サンドでしたっ。
ゆずサイダーも
手作りなのかな ?
暑ーい中
爽やかでした ^^
お店も雰囲気も良く
店員さんも素敵な方で
ありがとうございましたっ。
そう。
ランチは売り切れが多いみたいなので
予約がおすすめです !!!
ごちそうさまでした ^^
2017
July 27
July 27
お昼過ぎ
子どもが「お寿司、食べたーい」と !
ちょうど冷凍庫にシメサバがあったので
すし飯を作って
子ども寿司教室に参加経験のある子どもに
後は丸投げ。
そうしたら
セッション後にはお寿司ができてたぁ❤︎
混ぜ寿司はわたくしが。
とは言っても
残りのシャリに
きゅうりと人参のぬか漬けと
ほぐした焼きカツオをまぜただけ〜☆
ごちそうさまでしたっ (^-^)
2017
July 27
July 27
◆マッシュルーム、じゃがいも、玉ねぎ、人参の重ね煮◆
仕上げにチーズをのっけて ^^
きゅうりのぬか漬けと
梅シロップの梅
ごちそうさまでした ^^
2017
July 26
July 26
◆ぶなしめじ、こんにゃく、ししとう◆
重ね煮というよりサッと煮 ? ^^
にんにく塩糀で味付け。
そしてしゃけは
久々に「焼き」ました ^^
いつもは
ごはんやおかずの上に乗っけて「煮て」いるので〜☆
ベビーリーフを敷いた上に
きゅうりの塩もみと共にトッピング。
ごちそうさまでした ^^