忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
July 31


ミネラル不足かも ?! 
という懸念があって
卵醤を飲んでみました。

だけど
かーなーりしょっぱく
全部飲むのはしんどかった (>_<)


その後
確かに体がカーっと熱くなりました。

ただ
あの辛いのをいただくのはしんどいので

塩分は
普段のごはんで
いただくことにしましょう ^^ 


*卵醤*
ミネラル、塩分不足対策
冷え対策など

有精卵を割って
半分の殻に醤油を入れて
卵とまぜて飲みます。







PR
2017 
July 30


パントリーで見かけて購入 ! 

これすごーい。
人参の甘酢漬けをね
細巻きみたいにして
それを太巻きに巻いている。

飾り寿司の応用ですね ^^ 

これだと
細切り人参がバラバラしないし
うーん、この創意工夫、すばらしいっ !!! 


もちろん
お味の方も

しめさば
きゅうり
人参と大根の甘酢漬けに
しそも入っていて

おいしかったー。

ごちそうさまでした ^^ 







全体はこんな感じ。
大阪・梅田
ルクアのパントリーにありました ^^ 





2017 
July 30


でかけるので仕込みました。
◆ぶなしめじ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、鶏肉◆
仕上げにモロッコインゲンを入れて
塩糀で味付け。

塩糀ができたので
うれしい (^-^) 

この味の奥行きって
塩だけでは出ないんですよね〜(^_−)−☆ 








2017 
July 30


待ち焦がれていた(^^) 
糀ちゃんが届いたと連絡があったのが昨日。

取りに行って
その夜のうちにしこんで
今朝できましたっ ^^ 

これでまた
使えます ♪ 








2017 
July 29


◆ぶなしめじ、こんにゃく、クッキングトマト、なす、
 じゃがいも、玉ねぎ、人参、エゾシカ肉の重ね煮◆

塩糀がないので
白たまりで味付けです。


エゾシカ肉は
にんにく塩糀をまぶしてから
シナモンを振ってくさみ消し。


ごちそうさまでした ^^ 








[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]