忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 
August 08
大阪府狭山市のぎょうざ太郎さんへ〜。


まずはランチ。


ごはん、揚げぎょうざ
こんぶ、じゃがいもときゅうりのサラダ、もずく




お味噌汁、鶏肉とトマトの煮物

とボリューム満点 ! 

さらに
ごはんとお味噌汁は大盛りにできるし
おかずも2品まではお代わり可能とのことで

男性でも満足できると思います。


ぎょうざの皮がサクサクで
おいしかった〜。

ここのぎょうざは薄皮なのが特徴 ! 


で。
子どもの熱ーいリクエストに答えて
夜の部にも ^^ 



これはプレーンとしそかな。

他にも
うめ
チーズ
柚子胡椒

全部注文しました (^^:;) 

皮が薄いので
けっこう食べられます。

みんなそれぞれおいしいけれど

だけど
プレーンがおいしいかな ^^ 


こちらのお店は
とってもユニークで

ランチの時以外は
ぎょうざと飲み物しかないんです ! 


ごはんとか
サラダとか
食べたかったら
持ち込みOK ! 


わたしは
お酒はほとんど飲まないし

ぎょうざはごはんと食べたい人なので

ごはんを持ち込みさせてもらいました。

うーん、しあわせ (^-^) 



ごちそうさまでした ^^ 






PR
2017 
August 08


◆まいたけ、ピーマン、シシトウ、エゾシカミンチの重ね煮◆ 







2017 
August 07
本日お手伝いに行って来たオルタナクッキングの写真です。


・わさび菜納豆サンド

・大豆ナゲット

・大豆クッキー

・はるさめマーボ

・抹茶ゼリー

・玉ねぎ茶

・浅漬け   でした ^^ 

★栄養価満点の玄米を「おいしく」「適切」にいただく方法

★野菜の酵素を活かしておいしくいただく方法

★はるさめの簡単調理法 

★玉ねぎの皮茶 などなどのヒントをいただきました。

今回は玉ねぎの皮茶が一番の目からウロコ ! 

ネットで調べてもらうと

作りたくなっちゃいますよ(^_-)-☆ 

このメニュー↑の講習をできます (^-^)

ご興味のある方は

こちら★からメッセージくださいね ^^ 








2017 
August 06


ネットに載っていたのを参考にさせてもらって
ひよこ豆の豆腐を作りました ^^ 

ただ
おからとわけずに
全部お豆腐にしてしまったからか

うーん、豆…… (^^:;) 

うちのミキサーは全部粉々になっちゃうんで
おからのできるミキサーでしたら
また違うものになるのかもしれませんね。

機会があれば
作ってみたいです。

ごちそうさまでした ^^ 







2017 
August 05


◆トマト、じゃがいも、玉ねぎ、サバすり身の重ね煮◆
仕上げにししとうを入れて
塩糀で味付け。

ごちそうさまでした ^^ 








[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]