忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.09. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
September 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
November 02


◆冬瓜、かぼちゃ、鶏肉の重ね煮◆
実は昨日のシチューの取り分けです♪
こちらは白たまりで味付けして
ピーマンとトマトを彩りに。


ごちそうさまでした。



PR
2015 
November 01


◆冬瓜、かぼちゃ、鶏肉の重ね煮◆
色味にネギとトマトを散らしました。

もち米でつけたとろみと(甘いの)
かぼちゃが崩れておいしーい。

ごちそうさまでした。



2015 
October 31


◆こんにゃく、なめこ、女山大根、じゃがいも、ぶりの重ね煮◆

ぶり大根というには
具材が多すぎる気がしますが(^^:;)
たくさん重ねた方がおいしいもーん。

ごちそうさまでした。



2015 
October 31


ある日の展開法♪

まず
◆なめこ、キャベツ、かぼちゃ、ツナ缶の重ね煮◆を作る。
取り分けた分にトマトを加えてお弁当に。

その約半分をホーロー容器に。
切り干し大根や海藻類を入れて冷蔵庫へ。
朝、パパちゃんがお水とお味噌を加えてお味噌汁に。

残りの重ね煮にお水とわかめを加えて
塩で味を整えてスープに。

という感じに
1つの重ね煮をこんな風に展開しています^^



2015 
October 30
今日の晩ご飯のおかずはかぼちゃ鶏そぼろ。



◆かぼちゃ、玉ねぎ、人参、鶏ミンチ◆
かぼちゃが甘くておいしーい♪


翌朝、ご飯と混ぜて
リゾット風にしてもおいしかったです♪





[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]