忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.09. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
September 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
November 12
わたくし都合で今日はお弁当作れないなぁ……。
しかも帰りが遅くなるからと作っていた水なし重ね煮。



◆えのき、なす、じゃがいも、玉ねぎ、人参◆

えのきがちょっと焦げちゃったー。
焦げない時と焦げるときとの違いがまだよくわかりません(>_<)


ともかく。
結局パパちゃん都合でお弁当はいらなくなり
これがお昼の食材に。

なはは。
うまくなっている〜。


ごちそうさまでした。








PR
2015 
November 11
これはわたくしのお弁当^^




おにぎらずの中身は
塩さばときゅうり。

この白いかたまりは
おにぎらずを出して



こうやって入れて
お湯を約150cc注いで混ぜるとー。

おいしい即席スーブのできあがり♪

あったかいものがおいしくなって来たので重宝しそうです♡








2015 
November 11


なはは
。焼き板の模様が付いている〜 ^^

重ね煮は
◆えのき、大根、長芋、人参、ちょっと淡白なので揚げを重ねて◆
今日は白味噌の気分。

あとは塩糀和えの自家製きゅうり、kusatiのプチトマト、柿。

ごちそうさまでした。











2015 
November 10


今日もおでんがあったので
高野豆腐をいっしょに煮込んで
大根、じゃがいも、人参、高野豆腐。

自家製秋きゅうりもラストかな?
えびちりめんで和えたものと
柿も添えてー。

ごちそうさまでした。







2015 
November 09


おでんのおいしい季節になって来ました♡

週末のおでんから
かぶ、大根、じゃがいも、人参、厚揚←おでんも白たまりで味付け^^
ビーマンとトマトを彩りに、あと柿も〜。

ごちそうさまでした。






[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]