忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.09. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
September 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
November 17


◆大根、じゃがいも、人参、厚揚げ、はんぺん、ゆでたまご◆
トマトだけでは寂しかったので、青のりーーー(^^:;)

ごちそうさまでした。



PR
2015 
November 16


◆こんにゃく、大根、じゃがいも、人参、厚揚げ、はんぺん◆
トマトと人参の葉のふりかけで彩りを^^ 

ごちそうさまでした。



2015 
November 15
急にお弁当がいることを知り
慌てて作りました。

なので(?)
塩鯖、kusatiののらぼう菜とはんぺんと人参とこんにゃく炒め、子どもの揚げたポテト
そしてプチトマトと柿でした。

こちらはパパちゃん分




子どもの分はこちらー。
普段作っていないので
分量がよくわからない(^^:;)

自分で詰めてもらったらよかった
と後から気付きました(>_<)



ま、完食してくれていたみたいなんで、とりあえずはよかったかな^^

ごちそうさまでした。


2015 
November 14


◆かぼちゃ、玉ねぎ、シーフードミックス(ホタテ、イカ、えび)◆
塩糀で味付け。

お野菜はかぼちゃと玉ねぎだけなんで
あまり重ね煮ってイメージではないですが

シーフードミックスを使っておいしくならないわけがないですよね。
かぼちゃの甘みも加わって
あー、おいしかったぁ。

ごちそうさまでした。


2015 
November 13


◆大根、長芋、玉ねぎの重ね煮◆
あとでのらぼう菜

しゃけとトマトを添えて。

何となく色的にクリスマスを連想^^

そろそろピーマンやシシトウが終わりなので
彩りはどうしようかなぁ〜。


ごちそうさまでした。








[140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]