忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.09. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
September 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
November 30


今日はちょこっと重ね煮
◆なめこ、ピーマン、人参の重ね煮◆
白たまりで味付けに
塩さばと長芋の塩糀和えー。

なんか塩さばちゃんについたトレーの模様が気になる^^

ごちそうさまでした。


















PR
2015 
November 29
ご縁をいただいて
「クッキング・えなセラピスト」のRemiさんにランチをごちそうになりました。



最初少ないかな? と思ったのですが
ハトムギやあわ、アマランサスやスプラウト、くるみ
といったスーパーフードとお野菜たちの力でしょうか?
お腹が満足していました。

春菊のごま和えも
さつまいもといっしょになることで
しみじみと春菊っておいしいなぁ。と思うだけでなく
味の変化も楽しめましたし

ごぼうと大根と揚げの炊き合わせも
じんわりおいしかったです。

あ、そっか。
1つ1つ丁寧に作られていたことも
満足の理由かもしれませんね。

ごちそうさまでした。
&
ありがとうございます。




2015 
November 28
今日は(土)でお弁当作りはお休みです。

オルターへ行きました。
カレーが食べたい気分でしたがお休み。

鶏のハムがメインのランチセットがありましたが
それはちょっと量が多そうで
こちらの丼にしましたー。



かぼちゃのスープがうれしいかった。
あとから気づいたのですが
サラダもとって良かったのかな??? 

ごはん少なめに入れたので
たれとのバランスが悪く
ちょっと辛かったのが残念でしたっ。

でもおいしかったです。
ごちそうさまでした。




2015 
November 27


◆かぼちゃ、玉ねぎ◆
コーン缶を入れたので甘みがアップ ! 
撮影用には人参の葉っぱを散らしました^^

ごちそうさまでした。











2015 
November 27



◆しめじ、大根、長芋、人参、あげの重ね煮◆
最後らへんにピーマン投入。白たまりで味付け。

さわらと
プチトマトをちらしてー。

ごちそうさまでした。















[138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]