重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2015
December 05
December 05
2015
December 04
December 04
2015
December 03
December 03
今朝もお宿吉水で朝ごはんです。
今日は食べたい物だけいただきました(^_-)☆

スープがね
やっぱりおいしかったーーー。
重ね煮ではないと思うのですが
おいしい♪
あとパンがあれば
わたし的にはほんと十分。
あ。
一応この他にゆで卵2こ( ! )とバターとマーマーレードと
コーヒーor紅茶もありましたよ^^
ちなみに
昨日とは担当の方が変わっていて
サービスの仕方とかもガラッっと変わっていて
面白かったです。
蒔ストーブもいい感じでした♪
ごちそうさまでした。
今日は食べたい物だけいただきました(^_-)☆
スープがね
やっぱりおいしかったーーー。
重ね煮ではないと思うのですが
おいしい♪
あとパンがあれば
わたし的にはほんと十分。
あ。
一応この他にゆで卵2こ( ! )とバターとマーマーレードと
コーヒーor紅茶もありましたよ^^
ちなみに
昨日とは担当の方が変わっていて
サービスの仕方とかもガラッっと変わっていて
面白かったです。
蒔ストーブもいい感じでした♪
ごちそうさまでした。
2015
December 02
December 02
学びのたびに来ているので
お弁当はお休みです^^
本日のお宿の朝ごはん。

京都のお宿吉水に泊まっているのですが
こちら安全農産供給センターの食材使用だそうです !
高槻に住んでいた時、会員でした。
だからなんだかなつかしくて^^
ご飯じゃないのが
わたし的にはちょっと残念だったのですが
外国人が多かったのと
ご飯って量が読みにくかったり保存の点などからしても
これがベストなのかも?
あと個人的にサラダも欲しかったですが
宅配という性質上難しいのでしょうね。
ともかく
スープが存在感ありましたー。
デザートはなし。
食べかけてからパチリ☆

個人的にはこのカトラリーに痺れました(笑)
ごちそうさまでした。
お弁当はお休みです^^
本日のお宿の朝ごはん。
京都のお宿吉水に泊まっているのですが
こちら安全農産供給センターの食材使用だそうです !
高槻に住んでいた時、会員でした。
だからなんだかなつかしくて^^
ご飯じゃないのが
わたし的にはちょっと残念だったのですが
外国人が多かったのと
ご飯って量が読みにくかったり保存の点などからしても
これがベストなのかも?
あと個人的にサラダも欲しかったですが
宅配という性質上難しいのでしょうね。
ともかく
スープが存在感ありましたー。
デザートはなし。
食べかけてからパチリ☆
個人的にはこのカトラリーに痺れました(笑)
ごちそうさまでした。
2015
December 01
December 01