忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.09. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
September 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016 
January 06


◆ぶなしめじ、大根、長芋、長ねぎ、人参の重ね煮◆
しいらは一番上に乗っけていっしょに調理。
味付けは白たまりで。

ごちそうさまでした。









PR
2016 
January 05
昨日は弁当不要。
今日はお休みさせてもらいました。

で、パパちゃんは400円の食堂の日替わり定食を食べたそう。
メニュー、聞いたけれど忘れちゃった^^

でも
いろんなものがちょこまかと入っていたそうで
「全体的な量が足りない」とのこと〜。

でも
わたしとしては
お弁当にかける時間を考えると
うーん、400円ですむのなら
お金のことだけを考えたらこっちの方が合理的だぁ。
とついつい思ってしまったのでした(^^:;)

ま、でも
総合的に考えると
お弁当だけを作っているわけではないし
食べに行くのも気分転換になると言えばなるけれど
時間を取られるというのもあるし
たくさん入っているし^^

お弁当が現実的なんだろうな〜。



こちらは先日の鯛めしの残りで作ったチャーハン♪
子どもと食べました。



ごちそうさまでした。


2016 
January 03


こうして見るとちょっと怖い?(^^:;)

お正月っぽく
レンコダイの鯛めし。

まだスイッチが入っていないので
お供は金時人参とネギだけ^^


わたしにとって
炊き込み御飯はごちそうなんですね〜。

ごちそうさまでした。



2016 
January 02
お腹がすいて
期待せずにスーパーSunplazaに寄ってみたらー。

なんと、無添加おむすびがあるではないですか(^_^)



梅はしゅっぱかったぁ(^^:;)

その他
野菜売り場には「有機野菜コーナー」もありました♪

うれしいな♡

ごちそうさまでした。



2016 
January 01
一人でのんびり過ごすお正月^^

おせちは今年はお休み(^_−)−☆
お寿司が食べたかったので
吉野コスモス会のお寿司と
里山とオルターの小林さんのかぶの塩糀和えとおでん?! 



だっておでんがいっぱいあるのに
一人分だけお雑煮を作る気になれなくて(^^:;)
せめて金時人参を入れてみましたぁ。

でもこのおでん
パパちゃんが温める時にお餅を入れたので
お汁が濁ってしまって<えー?>と思っていたのですが
こうしてみると白味噌仕立てのお雑煮みたい^^

うちは父が京都出身なので白味噌のお雑煮も食べるのです。
(おすましも食べますよー。日替わりで^^ )

ごちそうさまでした。









[131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]