忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.09. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
September 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
August 31


今日は

◆ししとう、なす、イワシミンチの重ね煮◆
に人参を入れる気にならなかったので上のものだけでー。
あとでミニトマトをちらしました。

でも人参は食べたかったので
お揚げさんと蒸し煮ー。

なんだか気分で調理しているので
自分でもよくわからないです^^

でもおいしかった。

ごちそうさまでした。








PR
2015 
August 28


出かけるのでまたまた水なし重ね煮を作り置き〜。

パパちゃんはゴーヤーが好きで
うちにあったので
今回はゴーヤーも入れちゃいました。

水分があるからか
コゲませんでした♪ 

前回はパット1つ分だったので足りなかったみたい。
なので倍量です。

これで足りるかな??? 





2015 
August 27
人さまに作っていただいたお弁当♡



うれしー♡
おいしー♡

ありがとうございます。
ごちそうさまでしたっ。
2015 
August 26


なすと油。
そして甘辛い味。
時々食べたくなります。

なのでみりんを使って
油で炒めてから干しエビと煮込みましたー。

重ね煮は
◆トマト、ズッキーニ、長芋、人参、キスミンチ◆
白たまりで味付け。です。

ごちそうさまでした。



2015 
August 25


今日は子どもが卵焼きを作ってくれました☆

重ね煮は
◆しめじ、ししとう、人参、はんぺん◆
白たまりで味付け。

あと長芋の梅醤和えも。

暑さももうちょっと?
乗り切りましょうね☆ 

ごちそうさまでした。


[154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]