忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.09. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
September 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 
December 10


今日は学校へ参観(?)へ。
別のクラスの子の作ったカレーを食べられる
とのことでお願いしていました。

わたしは以前食べたことがあるのですが
パパちゃんは念願かなって^^

ごろん、と大きい具が食べ応えあって
おいしかったです。

ごちそうさまでした。




PR
2015 
December 09


◆えのき、大根、じゃがいも、人参、沖キスミンチ◆
ピーマンは後から投入、白たまりで味付け

ごちそうさまでした。


2015 
December 08


お弁当作ったんですが
詰め終わった途端「明日いらないから」と連絡が(◎_◎;)

ま、子どもがさわらと黒米ごはんを狙っていたので
ちょうどよかったのですが^^
(詰める段階でさわら半分になってるしー)

とりあえず作ったのでのっけておきます。

◆こんにゃく、昆布、大根、里芋、にんじん、厚揚のおでん◆
ブロッコリーはまたまた後で。
&さわらとトマト です。

ごちそうさまでした。








2015 
December 07


地元の棚田のお米が届きましたー。
黒米、緑米も入ってこんな色合いに〜。

おでんは
◆こんにゃく、昆布、大根、じゃがいも、にんじん、厚揚◆
ブロッコリーはあっため直しの段階で投入ー。

ごちそうさまでした。












2015 
December 06
前回オルターから届いたブロッコリーでちょっと残念なことになったので
今回はすぐに冷凍しておきました。




で。おでんにその時食べる分だけ入れてあっためたら ! 



とっても色鮮やかになりましたー。

よかったー。
これで食材を余すところなく使えます♡

うれしい〜。








[136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]