忍者ブログ

重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆

大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016 
February 24


◆大根、玉ねぎ、人参の重ね煮白味噌和え◆ブロッコリーは後で
しゃけ
おでんからこんにゃく、里芋、厚あげ
キャベツとかぶらの浅漬け

新しいお米になったら
黒米の割合が多かったのか
ますます紫に ! 

ごちそうさまでした。









PR
2016 
February 23


珍しく? メインっぽいおかずを作りましたぁ。
イワシミンチにおでんに入れたれんこんと
冷凍しているブロッコリーの破片を混ぜたつみれ。

そして
◆キャベツ、玉ねぎ、人参の重ね煮◆
キャベツとかぶらの浅漬け
いよかん♪ です。

ごちそうさまでした。





2016 
February 22


おでんの残りの
こんにゃく、大根、里芋、厚揚げ、ブロッコリーだけでは
心もとなくて

◆キャベツ、玉ねぎ、鶏肉の重ね煮◆も作って入れました。

キャベツとかぶらの浅漬けも添えてー。

ごちそうさまでした。





2016 
February 20


ヨーグルトメーカーで
一晩で作った白味噌。

2年ものになっちゃった自家製味噌と混ぜたら
ちょうどいい感じ^^



2016 
February 18


キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、イワシミンチ◆
スティックセニョール(茎ブロッコリー)は後で。

キャベツとかぶらの浅漬け。

じゃがいもが溶けちゃって
見た目は今イチになっちゃいましたが(^^:;)
おいしかったです。

ごちそうさまでした。




[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]