重ね煮(陰陽調和料理®)のお弁当と食べ物あれこれ☆
大阪・江坂のいんやん倶楽部で「陰陽調和料理®(重ね煮)」を学びました。 面白くて、奥深くて、それでいて簡単で、師範のお免状をいただくまでに。 そんな陰陽調和料理®(重ね煮)で作ったお弁当や、お料理、その他の食べ物のことなどを書いています ^^
2016
May 21
May 21
海へ行きましたー。
流木でたき火 !
羽釜でごはん♪

初めてで
火加減も適当でしたが
わかめ入りのおいしいごはんが炊けましたっ。
なんかね
ごはん1粒1粒がおいしいのっ。
残ったので
家でチャーハンにしたら
いつもよりおいしかったーーー。
何だろう。
たき火だったから?
羽釜だったから?
5合炊いたから???
わかんないんですが
とにかくおいしかったです☆
ごちそうさまでした。
流木でたき火 !
羽釜でごはん♪
初めてで
火加減も適当でしたが
わかめ入りのおいしいごはんが炊けましたっ。
なんかね
ごはん1粒1粒がおいしいのっ。
残ったので
家でチャーハンにしたら
いつもよりおいしかったーーー。
何だろう。
たき火だったから?
羽釜だったから?
5合炊いたから???
わかんないんですが
とにかくおいしかったです☆
ごちそうさまでした。
PR
2016
May 20
May 20
2016
May 19
May 19
◆えのき、キャベツ、長芋、玉ねぎ、人参、焼きかつお◆
仕上げにスナップえんどうを入れ、白たまりで味付け。
・甘夏
・ごま塩
常温保存できる焼きかつおはありがたい♪
ごちそうさまでした。
2016
May 18
May 18
2016
May 17
May 17
◆干し椎茸、糸こんにゃく、玉ねぎ、人参、鶏肉◆
小松菜は仕上げに。塩麹で味付け。
お肉が入ると
どかんとしたおかずになる感じ^^
ごちそうさまでした。